倉庫見学会概要
「なぜこうしているのか」には必ず理由があります
物流倉庫には、ちょっとした工夫で改善できることが沢山あります。
例えば「ピッキッングリストの文字数を減らし、誤出荷を止める」
改善案を考えるとき、物流の現場では問題点を洗い出す事から始めます。
洗い出した問題点の原因は多岐に渡り、それらを改善していく過程では使えなかったアイディアも沢山ありました。
「通路幅を60cmにしてみては・・・」「大きいラベルを貼ってみては・・・」
その中から選びぬいた改善案が、三協の倉庫には散りばめられています。
物流改善には必ずその改善案に至った理由があります。
見学会の際、ご案内担当にこう質問してみてください
「なぜこうしているのですか」
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

商材:スポーツ用品
取扱数:1,000SKU
出荷数:15,000ピース/月
Maker
以前のアウトソーシング先では、倉庫へ商品が着荷してから入荷計上までに2日以上かかり、販売機会の損失が発生していた。
商品着荷から入荷計上までを当日中に行うことにより、販売力の強化を実現できた。
事例紹介
商材:レディースアパレル
取扱数:9,000SKU
出荷数:30,000ピース/月
EC
ECの立ち上げは自宅の6畳間からスタート。売上増加に伴い入出荷業務の限界を迎えた。
物流業務をアウトソーシングし、企画・販売業務に専念できたことにより、出荷件数が1,000件から10,000へ増加させることができた。
商材:子供服
取扱数:5,000SKU
出荷数:200,000ピース/月
SPA
自社店舗からの返品など物流業務が多岐にわたり、在庫管理ができていなかった。
またアナログ作業が多く、出荷ミスが頻発していた。
デジタル管理の徹底と倉庫管理システムの導入により、出荷ミスを無くし、在庫差異を無くすことができた。
開催日時
※同業者または弊社が同業と判断した方の参加はお断りしております。あらかじめご了承ください。
※現在コロナウイルス対策のため、参加人数の制限を行なっております。
随時追加日程や個別見学で対応しております。詳しくはお問い合わせください。
プログラム
13:30 会社・センター概要のご説明
14:00 物流倉庫見学
15:00 休憩
15:15 講演 物流効率化の取り組み
15:45 質疑応答
16:00 終了予定
【開催場所】
寝屋川EC物流センター
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野3-13-41
TEL.072-826-6601
【参加費用】
無料
(要事前予約)
【対象】
製造業様、小売業様、商社様、
問屋様、ECサイト運営会社様、
ほか倉庫管理に問題を抱える企業様
1月21日(木)
13:30~16:00
【 満員御礼 】
2月18日(木)
13:30~16:00
【 受付中 】
3月18日(木)
13:30~16:00
【 受付中 】
[担当] 営業部 近藤 圭介

アパレルメーカーの営業、マーチャンダイザーからネット通販会社を経て現職。
メーカー時代に培った「荷主視点」を武器に、物流改善をご提案します。
アクセス方法
株式会社三協 寝屋川EC物流センター
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野3-13-41
TEL.072-826-6601
《公共交通機関より》
最寄り駅からのアクセス
1.京阪「寝屋川市駅」より摂南大学行きバス
「菅原神社前」下車
2.菅原神社前より徒歩5分
《大阪市内方面からお車》
1.阪神高速12号守口線から国道1号線を北上
2.国道1号線 点野東を右折
会社概要
お問い合わせ
株式会社三協 本社
〒578-0903
大阪府東大阪市今米1-15-11
TEL.072-967-6010(代)
FAX.072-967-6012